タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 免疫力と口腔内環境 ≫

免疫力と口腔内環境

〈免疫力とは〉
免疫力とはウイルスや細菌などの病原体と対抗・抵抗する力のことです。
免疫力の低下は①加齢②生活環境・生活習慣③ストレスが原因で起きると言われています。
そして最近では腸内環境、口腔内環境もその要因の1つと言われています。

〈免疫力と口腔内環境の関係〉
口腔内は細菌や有害物質の入り口でもあり、体内へ侵入するバリアの役割りも持っています。
しかし、唾液の量が減少したり口腔内のバランスが崩れると口腔内粘膜のバリア機能が欠如してしまいます。
そのため、免疫力の低下へと繋がる因子を体内へ呼び込んでしまい、それが免疫力の低下→歯周病を引き起こす→さらに免疫力が低下すると負のスパイラルとなってしまいます。したがって、歯科治療と免疫力の向上はどちらも行っていくことが健康へと繋がります。
バリア機能を十分に発揮できるように口腔内を健全な状態に保ちましょう。唾液は細菌やウイルスを防御し、お口の中の汚れも洗い流してくれます。しかし口腔内が不衛生になり細菌が増えてしまうと、細菌が生み出す物質が粘膜の防御機能を破壊してしまいます。
飲み込む力の弱っているご高齢の方では唾液に混ざった細菌が肺に入り、肺炎を引き起こすことも知られています。
虫歯や歯周病を予防するだけでなく、インフルエンザや肺炎、感染症を予防するためにも口腔ケアは欠かせないことです。

〈免疫力が低下すると歯周病が悪化する〉
歯周病は感染症の病気です。免疫力の低下によって、それまで何とか抑え込んでいた悪玉菌がコントロールされなくなります。
その結果、歯周病の状態が悪化してしまいます。増殖した歯周病菌は他のトラブル(心臓疾患、脳梗塞)の原因ともなるので状態が酷い時は抗生剤の服用や根本的な治療が必要です。歯周病になって良いことは1つもないので、普段の生活の歯磨きはとても重要になります。
歯周病はある程度進行しないと痛みが出ないため、どうしても放置しがちですが、きちんと治療しましょう。歯周病を悪化させる生活習慣はストレス、睡眠不足、偏った食生活、口腔内の清掃不足などが挙げられます。
口腔内の細菌を減らすことで口腔内の免疫が働きやすくなります。
プラーク・歯垢(歯の表面のヌメヌメ)や舌苔(舌の汚れ)は口腔ケアを行うことで口腔内の免疫機能は活発化します。
そもそもお口の中が汚れている状態であれば敵(細菌)が多すぎて免疫機能が追いつかないという状態に陥ります。
口腔ケアにはホームケア(自宅での歯磨き)とプロフェッショナルケア(歯医者で行うメンテナンス)がありますがどちらも大切です。
 
2023年11月17日 10:08
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら