タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 歯の治療後にしみる理由 ≫

歯の治療後にしみる理由

【歯の治療後にしみる理由】
〈虫歯の治療後は歯がしみることがある〉
虫歯の治療では、虫歯によってもろくなった歯(感染している歯質)を取り除きます。
その後、虫歯の範囲によって、詰め物や被せ物で治療を行います。
しかし、治療を受けたはずなのに、治療が終わった後に歯がしみる経験があるのではないでしょうか。

①歯を削った部分が露出しているから
歯を削ると、歯の内部の象牙質という部分が出てきます。削った象牙質面は、冷たいものや刺激によって、しみるという症状を感じやすくなります。
特に型取りをして被せ物や詰め物をする場合、型取り後は仮歯というやや粘着性のある材料で削った面を封鎖する場合が多いです。
しっかりと仮歯をしていても、わずかな隙間から刺激が伝わるためしみることがありますが多くの場合、最終的な修復物を装着して数日経過すれば徐々に収まる場合が多いです。

②歯を削った刺激が歯の内部に伝わるから
特に大きなむし歯の場合、歯の内部の神経と近い部位を削らなければなりません。
たとえむし歯を完全に取り除いても、術後に神経が一時的な炎症を起こし、水や噛んだ刺激でしみるという症状が起こる場合があります。
多くの場合、徐々に神経の炎症はおさまります。これを可逆性歯髄炎といいます。しかし稀に痛みが非常に強くなり、”何もなくてもズキズキ痛い(自発痛)”という症状になる場合もあります。
その場合には神経の治療が必要となることがあります。

③金属は温度を伝えやすい
進行したむし歯の場合、白いレジンの詰め物ではなく、銀歯や金歯などの金属の被せ物が使われます。
むし歯で削られて神経に近くなった箇所に熱や冷たさを伝えやすい金属が使用されると温度が感じやすくなり、しみたと感じることがあります。

【治療して時間が経っている歯がしみる、痛む場合】
治療後すぐではなく、以前に治療した箇所が痛む場合は上記とは違う理由があることがあります。
①二次カリエス
銀歯や詰め物をしているのに、しみたり痛んだりする、などの違和感がある場合は、被せ物の下でむし歯が再び進行している場合があります。歯と銀歯の隙間から細菌が入りこんだり、以前の虫歯治療の際に細菌を取り残してしまったりしている場合などが原因によるものです。再治療が必要になりますので、歯科医院で診てもらいましょう。
②歯ぎしり
激しい食いしばりや歯ぎしりによって、歯が摩擦したり、根っこがダメージを受けていることがあります。
歯が削れてしまい、熱い物や冷たい物がしみたりします。
③知覚過敏
歯がしみる原因で思い浮かぶのは知覚過敏でしょう。知覚過敏になる原因は様々あり、歯周病による歯茎の下垂や歯ぎしりによる損傷などがあります。歯周病なら適切な治療が必要となり、知覚過敏の場合も薬剤などを塗布することで炎症が抑えられるので相談しましょう。
 
2023年10月31日 11:41
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら