タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 舌と健康状態 ≫

舌と健康状態

【舌の異常について】
舌は健康のバロメータと言われています。
健康状態によって様々に変化するため、舌を観察すれば体の状態が分かることもあるでしょう。
舌は粘膜が薄く血液の色が反映されやすいため血液の状態がわかりやすい部分なのです。
また、舌の表面は新陳代謝が盛んなため、病気の予兆が現れやすい箇所であると言えます。
body_tongue_color1_pink

【舌には自分の健康状態が表れる】
舌は毛細血管が多く集まる粘膜組織であるため、血流や体液の変化が真っ先に現れる場所です。
舌の状態を見るだけで、血流や体液、自律神経の働き具合までもが把握できます。
例えば舌が赤く腫れている場合は、血流が悪くなっている可能性があり、舌苔が厚い場合には、代謝が悪くなっていることも考えられます。鏡でチェックして体調の変化に注意しましょう。

【舌の色が赤くなっている場合に考えられる体の不調】
舌の色が赤くなっている場合の要因の1つとして、舌炎の可能性が考えられます。
舌炎になると、舌の表面が赤く腫れて、場合によっては熱感を伴うこともあります。
外部の刺激に敏感になり食事もきちんと食べられなくなるでしょう。こうした症状の場合は、舌炎の可能性があります。
舌の色は血流の状態や体の熱量を示す手掛かりになります。
通常、健康な舌は淡い赤色かピンク色をしていますが、体が熱を持っている状態や水分不足の場合には、舌はより赤く見えることがあります。見た目では綺麗に見えても注意が必要で、このような場合は体内に熱がこもり、水分が不足している状態を示しています。
また、血液の流れが悪くなることもありアルコールや高カロリーで高脂質の食事、辛い食べ物の取りすぎなどが原因になって舌が赤くなっていると考えられます。
その場合は食事の見直しをされるのが良いでしょう。健康な舌の色を保つためにはバランスの取れた食事と適度な水分摂取が重要になります。

【白っぽく見えるのは舌苔の影響が考えられる】
体が冷えていたり、栄養が足りていなかったり、疲れていると舌の色は白く変わります。
舌の表面が白っぽく見えるのは舌苔(ぜったい)が増えすぎた状態です。
健康な人の舌は、うっすらと白い舌苔がついていて、その下のピンク色が透けて見えます。舌苔が増えすぎているのであれば、胃や腸の調子が悪いことが考えられます。
また風邪の初期症状としても、同じような状態になることがあります。
もし舌苔が黄色がかっている場合、状況はもっと深刻かもしれません。胃や肝臓などにトラブルを抱えている可能性や食べ過ぎで胃炎を起こしている可能性もあります。
舌自体が白っぽくなっている場合もありますが、これは血液の循環が悪くなっていたり体が疲れていることを示しています。
貧血気味の場合も考えられるのでまずは体を温めて栄養をしっかりととり、十分に休みましょう。

【痛みやしびれを感じる場合】
舌に痛みやしびれを感じる場合、舌痛症が要因の1つとして考えられます。
舌痛症とは、舌に痛みが生じる病気で、ピリピリとした痛みを慢性的に感じる特徴があり、原因としては細菌やウイルスの感染による炎症や、口内の遺傷などがあげられます。
見た目や触れた感じでは異常が見つかりにくく、舌先や側面にヒリヒリとした痛みやしびれが生じ、それが数週間から半年以上続くことがあります。
外症や炎症、腫れなどの明確な原因がないのに、こうした症状が現れることが特徴です。
食事や会話などに気を取られていると痛みを感じなくなるのに、何もしていない状態だと痛みを感じやすくなると言われています。
また、舌のしびれは脳や神経の病気によって引き起こされることもあります。
舌の異常の原因は多岐にわたるため、治療には最新の注意が必要です。


 
2023年08月30日 10:43
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら