タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 歯医者の気になるQ&A ≫

歯医者の気になるQ&A

今日は、皆さんが気になるさまざまな歯の疑問について答えていきたいと思います!



Q.歯は何本あるの?
A.成人は28本(親知らずが全部生えていると32本)、子供は上下10本ずつの20本あります。


Q.歯磨きをしても虫歯になるのはなぜ?
A.歯自体が虫歯になりやすい(遺伝)、きちんと歯を磨いたつもりが磨けていない、口腔内に細菌がある、等の理由が考えられます。


Q.虫歯は自然に治る?
A.初期虫歯は口腔清掃の徹底で元に戻ることもあります。ある程度進行すると、きちんと治療をしないと治ることはありません。


Q.虫歯になりにくい歯となりやすい歯があるのはなぜ?
A.遺伝子因子環境因子が複雑に絡み合い形成されているからです。


Q.健康な歯でいるためには?
A.食事したらすぐに歯を磨くことが簡単に始められる、健康な歯への第一歩です。


Q.歯周病って何?
A.歯垢や歯石が原因で歯肉に炎症(腫れ、出血)が起こり、歯を支えている骨(歯槽骨)が瘦せてくるもので、最悪の場合歯が抜けてしまいます。日本人で歯を失う原因1位が歯周病とも言われています。


Q.歯周ポケットとは?
.歯と歯肉の間に歯肉溝という1㎜程度の溝があり、歯周病になるとこの溝が深くなります。この部分を歯周ポケットといい、この溝が深くなればなるほど歯周病が重症になります。


Q.歯周病はどうしたら予防できる?
A.原因となるプラークが溜まらないようにすることが大切です。毎食後、正しい磨き方で歯を磨いたり、定期的に歯科でプロケアを行いましょう。


Q.歯肉炎・歯周病は何歳からなるの?
A.5歳前後から歯肉炎が徐々に始まり、歯周病もじわじわと始まってきます。


Q.歯石はどのくらいの頻度でとればいいの?
A.目安としては3~6ヶ月です。歯石は磨き残しだけでなく、唾液の成分や歯並びなど、さまざまな要因で付きやすさが変わるため、歯石除去の頻度は個人によって差があります。


Q.キシリトールっていいの?
A.キシリトールは甘味料ですが、虫歯菌の餌にならず虫歯をつくる酸も出しません。また、虫歯菌の活動力を弱める働きも持っているので、ガムや雨を食べるときはキシリトール入りのものを選ぶと良いでしょう。


Q.親知らずは抜いた方がいいの?
A.真っすぐ生えている場合や、完全に歯茎の中に埋もれて生えている親知らずは抜かなくて大丈夫です。


Q.抜歯は痛い?
A.麻酔をするので抜歯最中は痛みを感じません。麻酔が切れると痛む場合もありますが、痛み止めを処方するので心配ありません。


Q.子供の歯は何歳から磨くべき?
A.下顎2本生えてきた頃からおもちゃ感覚で歯ブラシを持たせたり、家族が歯磨きしているところを見せてあげるようにしましょう。


Q.6歳になっても第一大臼歯がまだ生えてこないけど大丈夫?
A.生える時期は個人差があります。乳歯では4~10ヶ月、永久歯では2~3年の差が出るので心配ありません。


Q.6歳臼歯が虫歯になりやすいのはなぜ?
A.乳歯の影に隠れてゆっくりと出てくるため、歯ブラシの届きにくい状態が長く続きます。虫歯菌に対する抵抗力が弱く、歯磨きの仕方が悪いと急速に大きな虫歯になってしまいます。



 
2023年05月10日 09:59
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら