タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 1日に歯を磨く時間はどのくらい必要か? ≫

1日に歯を磨く時間はどのくらい必要か?

みなさんは1日の歯磨きにどのくらいの時間をかけていますか?
厚生労働省が実施している調査によると所要時間で多いのは「1回1~3分未満」というデータがあるそうです。
一般的には毎食後最低でも3分の歯磨きが推奨されており、28本(親知らずを入れると32本)の歯の汚れをしっかり落とすためには、最低でも3分ほどかかるといわれています。

【歯磨きの理想的なタイミング】
歯磨きの目的は、口の中にある食べかすを除去することと、歯の表面に付着した虫歯菌のかたまりである歯垢を除去することです。
歯垢は虫歯や歯周病の根本的原因です。歯ブラシで機械的に歯垢を除去することで、口の中の病気やトラブルを予防できます。
歯磨きのタイミングは朝食後、昼食後、夕食後、もしくは就寝前の3回以上が理想のタイミング、回数と言えます。

【食後の歯磨き】
食事をすると食べかすの中の糖分を基にして虫歯菌が増殖し、歯垢となり、歯に付着します。
歯垢の中の虫歯菌は酸を生産します。この酸が歯を溶かし虫歯へと変化していきます。食後の歯磨きは虫歯の原因となる歯垢を取り除くとともに、その原料である食べかすを取り除きます。食後30分以内に歯磨きをすることをおススメします。

【寝る前の歯磨き】
就寝中は日中と比べてお口の中が乾燥しやすく、虫歯菌が繁殖しやすい環境です。そのため、汚れたお口のまま寝てしまうと虫歯のリスクが一気に高まります。1日の中で最も大切なのが就寝前の歯磨きです。汚れた歯のまま就寝しないことが大切です。1日の中でも念入りに時間をかけて磨きましょう。

【磨く時間よりも正しく磨くことに意識を向ける】
歯磨きの回数は1日3回が理想ですが、歯磨きで大切なことは汚れを残さない磨き方ができているかどうかです。
回数にこだわらず歯磨きの質を高めることに意識を向けましょう。
ポイントは、1本ずつの歯に対し、前側・断面・後ろ側を20回往復させて磨くことです。
軽い力で、歯ブラシは小刻みに動かします。以下は特に磨くのが難しい部分です。
・奥歯の噛み合わせの溝
・歯と歯の間
・歯と歯茎の間
・前歯の裏側
・高さの違う歯
歯ブラシの当て方、歯ブラシの角度、動かし方に注意しながらまとめて磨かずに1本1本汚れを落とすことを意識しましょう。
また、歯磨き粉の使用には以下のメリットがあります。
・プラークを効率よく除去できる
・プラークを付きにくくする
・口臭を防ぐ
・色素沈着を除去する

【まとめ】
歯磨きの理想的な時間や、回数、気を付けるポイントを紹介しました。
口内環境を清潔に保つために、寝て起きたとき、食後はできるだけ早く歯磨きをして、寝る前の歯磨きは特に念入りに行いましょう。
丁寧に歯を1本1本磨くことを心掛けてみてください。
正しい歯磨きを習慣にできれば口内トラブルを防ぐことができます。
しっかり予防して自分の歯を守りましょう。
 
2023年03月25日 09:34
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら