タイトルサンプル

一人ひとりに最適な診療・治療を心がけています

HOMEブログ ≫ 歯の寿命について ≫

歯の寿命について

みなさんは自分の歯が何本あるのか知っていますか?
答えは28本で、親知らずを入れると32本あります。

では、歯の平均寿命はどれくらいだと思いますか?
前歯:約60年
小臼歯:約57年
大臼歯:約50年
それに対して現在の日本人の平均寿命は 男性:81歳 女性:87歳
寿命に対して歯の寿命は10~20年くらい早く失っています。そして40歳を過ぎると歯を失う本数は急激に増えていく統計も出ています。
永久歯が生えてから一度も虫歯や歯周病にかからなかったとすると、本当は120~200年も健康な歯でいられるのです。
歯を失う原因で最も多いのは虫歯と歯周病で、原因の8割を占めています。さらに歯周病は50代以上で歯を失う原因の半数を占めています。
そして虫歯や歯周病は奥にある歯ほどリスクが圧倒的に高くなります。
その理由はいくつか考えられますが、1つは歯の形態の違いです。平の面が多い前歯に比べると、複雑で咬む面に溝があります。
この溝は歯垢(プラーク)や食べかすが溜まりやすく、虫歯のできやすい部位にあげられます。
また、口腔内は奥に行くほどスペースが狭くなるため、歯ブラシが入りにくく、前歯よりも磨き残しが多くなります。
下の奥歯は「舌」によってさらに磨きにくくなることが、他の奥歯より平均寿命が短くなる要因の1つと言われています。

ちなみに、神経の無い歯は栄養を届けられずにもろくなる、痛みなどがないため症状に気づきにくくなるなど、様々な要素が重なって本来よりその寿命は短くなり、また生存期間は平均5~30年になると言われています。もちろん、歯の寿命は神経の有無だけで決まるものではありません。しかし、毎日のお手入れや、定期的なクリーニングと同じように、神経を残せるかは歯に寿命に大きく関わっていると言えます。
80歳日本人の歯の平均寿命は8,9本ですが、歯の寿命が1番長いスウェーデンは20本だそうです。
これは治療技術の違いではなく、歯をできるだけ長く持たせるために定期的なメンテナンスを受けているからです。
そこで日本には「8020(ハチマルニイマル)運動」というものがあります。
1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。
そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いを込めてこの運動が始まりました。

痛みなどの自覚症状がないとなかなか歯科医院に行くのをためらってしまいますが、歯科医院で定期的なメンテナンスをして70,80歳になっても楽しく、元気に食事ができるように歯の寿命をの伸ばしていきましょう!


 

2023年02月20日 15:23
医院名
住所 杉並区阿佐谷北1-31-12-102
電話番号 03-3336-8004
 
午前診療
  9:00~13:00
午後診療
14:30~19:30
□・・・19:00まで、▲・・・16:30まで

診療科目

  • 歯科
  • 小児歯科
  • インプラント
  • 矯正
  • 口腔外科

モバイルサイト

たかはし歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら