歯周ポケット検査の重要性
歯周病から歯の健康を守るためには、定期検診や予防治療が欠かせません。定期検診で行われる「歯周ポケット検査」は歯周病の進行具合の目安となる大変重要な検査です。
では、歯周ポケット数値からどんなことがわかるのでしょうか。
【歯周ポケットとは】
歯茎の境目にメモリの付いた器具を入れて歯周ポケットの深さを測る「歯周ポケット検査」は歯周病の進行具合を把握するために欠かせない検査です。
歯周ポケットとは、歯と歯茎の境目にある溝のことで、健康な歯茎はしっかりと引き締まっているためポケットの深さは1~3ミリと浅めです。
しかし4ミリ以上になると歯周病が疑われ、6ミリ以上になると歯周病が悪化していることがわかります。
【歯周ポケットの数値が高くなると?】
歯周病が悪化すると、歯周ポケットの数値が高くなります。
歯周ポケットの溝に細菌が入り込んで、ますます症状を悪化させ、歯槽骨を吸収して歯が次第にグラグラ揺れ動き始めます。
このように歯周ポケット数値は歯周病の有無や進行状態を表すバロメーターなのです。
・歯周ポケットが2ミリ以内
歯茎は引き締まってピンク色をしており、健康です。
・歯周ポケットが2~3ミリ
歯周炎が始まり、歯周ポケットが広がり始めた段階です。
炎症が歯茎だけに起こっているのであれば、歯垢(プラーク)や歯石をしっかりと取り除き、歯磨きを続けることで治すことが可能です。
・歯周ポケットが4ミリ未満
軽度の歯周病と考えられます。歯科医院で歯を綺麗にしてもらい、毎日のブラッシングを続けることで進行を早めに止めることができます。
・歯周ポケットが4~6ミリ
中等度の歯周病と考えられます。歯槽骨の破壊が進み、歯が多少ぐらつく場合もあります。歯科医院で治療を受けておきましょう。
・歯周ポケットが6ミリ以上
重度の歯周病です。歯がぐらつくため、しっかりと噛むことができず、口臭も強くなります。
歯科医院で特殊な手術が必要になることがあります。この段階でも治療を受けずに放置していると歯が抜けることになります。
歯周病は自覚症状がないままどんどん進行していきます。
歯周病だとわかったら、できるだけ早く治療をはじめることが大切です。
2023年02月18日 15:21